ハチ北秋散歩022018/11/18


旅館なかやからたじま高原植物園を経由して木の殿堂まで行く秋の遠足の第二回目です。

今回のブログはハチ北ファミリーゲレンデから木の殿までです。


ゲレンデ - たじま高原植物園 - 木の殿堂



なかや体育館を少し上がるとハチ北ファミリーゲレンデの駐車場です。
左に行くとゲレンデを登っていきますので、今回は右へ向かいます。

ハチ北ファミリー駐車場の少し先に、小さな神社のような建物があります。

この辺りは、春になると座禅草が咲きます。
ハチ北では、座禅草祭りというイベントも行われているんですよ。

http://hachikita.jp/reportpage/2018zazen/


座禅草エリアを抜けるとハチ北野間ゲレンデです。
右が野間登行リフト、左が野間ゲレンデです。

野間ゲレンデはシーズン中は初心者向けのロングコースです。
10月には、ハチ北ミュージックフェスの会場になります。
ハチ北ミュージックフェス2018レポートブログ

右の野間登行リフトの隣の林がしっかり手入れされているようで、とても綺麗でした。

搬器の無いオフシーズンのリフトも、なんか不思議な感じです。

野間ゲレンデを通過して、しばらく行くと右手にブルーベリー畑がある右折できる道が出てきますが、そこは帰りに行きます。

たじま高原植物園には、このまましばらく真っ直ぐ進みます。


ここまで来たら、たじま高原植物園はすぐそこです。

たじま高原植物園では、植物を鑑賞したりお茶をしたり、ご飯を楽しむことができます。
また、ウィンターシーズンはカマクラで、オフシーズンは木の上のツリーハウスで食事を楽しむことができますよ。

たじま高原植物園

今回は、ここで昼食をしてから、もう少し先に進み木の殿堂を目指します。

木の殿堂では、木工体験が楽しめますよ。
木の殿堂入り口の広場は、広くて綺麗なのでとっても気持ちいいですよ。

木の殿堂

木の殿堂を満喫したら、そろそろ帰ります。


ハチ北秋遠足01はこちら

ハチ北秋遠足03はこちら