
ヨーデルの森レポート
ハチ北から60分ぐらいで行ける観光・レジャースポットとして神崎郡にあるヨーデルの森をレポートします。
ヨーデルの森は約60頭羽の動物達がみれたり触れ合えたり、色んなアトラクションで遊べたり、料理やクラフトの体験が出来たりとファミリーで1日楽しめる施設です。
アトラクション
アクアボール アクアチューブ ちゃぷちゃぷボート ゴーカート おもしろ自転車 芝すべり
写真以外には、アーチェリーや宝石ハンター、釣り堀などもできるようです。
アクアボールやアクアチューブはお子様だけでなく大人も大ハシャギでした。
動物とふれあい
一緒に写真を撮ったりしてエサやりをしたり乗馬が出来ます。
動物園や水族館より動物達との距離が近くで、触れ合えますよ。
お花畑

お花畑では季節ごとに色んな花が楽しめるようです。
ガイドによるスケジュールは以下の通りです。
- 4月上旬〜5月上旬 菜の花
- 4月中旬 チューリップ
- 5月上旬〜5月下旬 ネモフィラ
- 7月下旬〜8月上旬 ひまわり
- 8月〜10月上旬 キバナコスモス
- 9月下旬〜11月上旬 コスモス
アクセス
兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
TEL:0790-32-2911
FAX:0790-32-2885
http://www.yodel-forest.jp/
宿泊をもっと楽しめるように

宿泊されているお客様にもっと楽しんで頂けるようにトランプ・UNO・オセロ・黒ひげ危機一髪などを入荷致しました。
ご利用を希望される方はフロントに問い合わせてみてくださいね。
お楽しみ企画

正月期間に宿泊していただいたお子様対象にお年玉企画としておもちゃのクジ引きを実施していました。
急遽、実施した企画でしたので行き届かないところも多い企画でしたが想像以上に喜んでいただけるお子様が多かったので、期間を延長しおもちゃも再入荷し「お楽しみ企画」として実施継続を致します。
基本的にハズレは無かったのですが小さなオモチャや喜んでいただけない物も多かったので、そのあたりも見直しました。

男の子向けのおもちゃ。

女の子向けのおもちゃ。
ハチ北フォトスポット

京都を拠点に活動をしているアーティストの「ラス」さんがハチ北のカザオの壁にフォトスポットを作ってくれました。
ハチ北オープン日にはアートウォールのオープニングイベントも併催されました。
ラスさんの詳細についてはこちら!
http://ibashiyo.net/
ハチ北オープン

12/14土曜日、いよいよ2018~19シーズンのハチ北がオープンしました。
今年は暖冬と言われてましたので、いつ天然雪が滑れるのかと心配してましたがオープン日から恵の降雪があり上々のスタートとなりました。
わずかですが、オープン日の様子をギャラリーでアップします。
ハチ北秋散歩03

秋のハチ北遠足ブログの第三回。
今回で秋のハチ北遠足ブログは木の殿堂から田畑や旅館街を眺めながら旅館なかやに戻るまでです。
ハチ北秋散歩02

旅館なかやからたじま高原植物園を経由して木の殿堂まで行く秋の遠足の第二回目です。
今回のブログはハチ北ファミリーゲレンデから木の殿までです。
ハチ北秋散歩01

ハチ北は毎年11月ぐらいが紅葉の見頃です。
今年は特に黄色がとても綺麗ですね。
今回の遠足は、旅館なかやを出発してゲレンデ前を通り、たじま高原植物園で休憩して、木の殿堂で遊んでから、旅館街が一望できる岳線を通って戻ってくるルートです。
旅館なかやから、たじま高原植物園までは寄り道せずに歩くと1時間弱ですが、紅葉を楽しんだり、撮影をしながら歩くと2時間程かかると思います。
長くなりますので3回に分けて記事を書きます。
第一回目は旅館なかやからハチ北ファミリーゲレンデまでです。